私がいなくてもわかる仕組みづくりが私を楽にする

こんにちは
頑張って働く人がもっと楽に、もっと仕事で活躍できるために 「働く」と「暮らす」の整理整頓をサポートするMy Small Stepの安藤雅子です。
今日もSmall Stepで「できた」を一歩ずつ進めましょう!    

新年明けましておめでとうございます。

お仕事はじめは本日からです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日のお話は年末の大掃除。

我が家は数年前から1日だけ設定してその日に家族総出で大掃除をするのが日課になっています。

今年は29日日曜日と設定。

朝から家族4人でさあやるぞ!!と取り掛かりました。

 

大掃除も定番の動きがあるとスムーズに

大掃除がスタートすると各自配置につきます。

私は基本的にキッチンに張り付き、主人は外へ、長男は窓からカーテンを外し始めます。

次男はおもちゃの選別と勉強机の周りの整理へ。

 

外したカーテンを洗濯する間、外からは主人が、中からは長男が窓を拭きます。

めんどくさいことはなしで水拭き→から拭きのみ。

網戸は網戸ワイパーです。

 

私はひたすら換気扇、冷蔵庫など普段はきっちりできていないところを洗っていきます。

外から窓を拭いた主人は外の掃除をし、得意の掃除機をかけ始めます。

結局お昼休憩をはさみ夕方までがっつり頑張りました。

あ、私は夜にもう一仕事。お風呂に最後に入ってお風呂磨きをすっぽんぽんでします(笑)

 

日中の作業の間私へ家族が「あれどこ?」「これどうするの?」と聞いてくることが年々減ってきました。

それは使う道具の種類、場所、やる手順が定番化してきたからだと思います。

そしてさらに「ちゃんと家族に伝える」「(モノの場所や使う種類を)わかりやすくする」を数年繰り返してきました。

今年は不足している洗剤や道具を事前にチェックした主人から前日に「買い出しいこう!」と声掛けがありびっくり。

不足なしの状態で当日スタートできました。

 

昔は自分一人であれもこれも試行錯誤しながらやるから、洗剤もたくさん種類をもっていて

(しかもどれも使いさしのまま)

私のこだわるやり方がわからない主人は手も出せず。。。

そしてなんで手伝ってくれないの!とイライラする私。。。の悪循環でした。

 

私がいなくてもわかる仕組みが私を楽にする

大掃除に限らず普段つかう洗剤のストックの場所や洗い物の手順、片づける流れなど

私がわかっていればいいや・・・を手放して、面倒でもみんながわかる仕組みを作ってきました。

細かいこだわりも手放して、みんながやりやすい方法優先でOKのラインをゆるくしました。

ひとりでは時間も手間もかかってできないことが、家族の力ですごく楽にできるんだなと思います。

 

そして年始の定番作業。

子どもの書初めに合わせて家族の抱負を書きました。

一番左が主人です。

「利他」!!!!なんということでしょう(笑)

私は突っ走った2019年を振り返り、「堅実」にしました。

家族がOne teamになって2020年もそれぞれのことにまい進できるよう頑張っていきたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご質問はお気軽にこちらへどうぞ♪

 

講座・片づけサポートについてのご案内



My Small Stepでは新型コロナ対策として下記のことに注意しながら講座・サポートを行います。

対面講座は5月いっぱいは休止し、6月以降状態を確認しながら順次開催していきます。 同時にオンラインを活用し、皆様のご自宅やお仕事場を整えていく学びを提供していきます。
片づけサポートに関してはお客様のご希望に合わせ、オンライン・対面でのサポートを再開しています。
片づけでお悩みの方、せっかくの機会だから自宅やお仕事場を整えたいという方
オンラインor対面、対面の場合の心配事やご要望などお気軽にお問合せください。
お客様のご要望に合わせたサポートの形をカスタマイズします。

サポートの詳細はこちら



 

講座・イベント・ワークショップのご案内


対面は6月から・オンライン募集中