思春期男子の片づけに悩み、泣き、ちょっと最近出口が見えてきた話

こんにちは
頑張って働く人がもっと楽に、もっと仕事で活躍できるために 「働く」と「暮らす」の整理整頓をサポートするMy Small Stepの安藤雅子です。
今日もSmall Stepで「できた」を一歩ずつ進めましょう!    

子どもたちに自分で片づけてほしい
世のお母さん方でこんなふうに思ってらっしゃる方は多いと思います。
私ももちろんその一人です。

片づけの仕事をしている私ですが、思春期男子の長男の片づけにはなかなか悩まされました。
今日はそんな我が家に少しだけ変化が起きたので記事にしてみようと思います。

小学生までは片づけができていたのに・・・

我が家には中学3年と1年の息子がいますが、二人とも小学生の時からライフオーガナイズを通して片づけの考え方や実践方法は伝えていました。

小学校5年生の家庭科では「片づけ」の項目も入ってくるようになりましたし、物心ついた頃から少しずつ自分の持ち物を自分でコントロールしていくこととして片づけを学ぶことはとてもいいことだと思っています。
その思いもあり、子どもたちには色々伝えるようにはしていました。

手前味噌ですが、うちの長男は小学6年生の時にはお片づけ大賞もいだだきました。
実際の生活の中でも比較的使いやすく部屋をキープできていたと思います。

片づけ大賞プレゼンの様子

しかし、中学に入ってから勉強に部活に忙しくなり、どんどん部屋が大変なことになっていったのです。
見かねた私が手伝おうか?と聞いたら「部屋に入らないでほしい」「触らないでほしい」という息子。
自分でできそうか?と聞いても「わかってる!」の返答のみで一向に片づけることはありませんでした。
2年生になるとさらに状況は酷くなり、忘れ物や無くしものが増えました。
それでも私が手を出すことは嫌がりました。

優しく伝えても強く伝えてもこの反応では何を言ってもダメだなぁと感じました。
「片づけを勝手に第三者がすることで良いことはない」と普段から講座でもお伝えしているくらいだったので、特に何もできず泣く泣く放置することになりました。

あるきっかけで変化が起きた

そんな状況が続いていましたが、先日夏休み終わりに部活を引退し新学期が始まる頃急に長男に変化が現れました。

きっかけはなんだったでしょうか・・・
TikTokでもよく紹介されていたIKEAのおしゃれな時計を、長男が欲しがったので買ったことがきっかけだったかもしれません。

その時買ってきた時計を自分で部屋に飾る長男は、「エモいね〜」なんて横で若者言葉を使う私に呆れつつ気に入ってるなという様子でした。
そして、その数日後の土曜日に急に部屋のものを分け始めたのです。

以前の記憶というか知識から「自分なりのものの分け方」はよく理解していて、あっという間に
・不要なプリントやワーク類
・使わないと決めた文房具やおまけのおもちゃや小物
・どこに隠していた?!という量のごみ

をそれぞれ積み上げていました。

まさしくこの量が積みあがってました

不要なプリント(恐らく50cmくらいは積み上がっていた)は
私の方で束ねていい?と確認し、念のため次男に使えそうな試験の過去問だけ抜き
その日のうちに紐で束ねて処分しました。
(本当にいいの?受験でいらないの?と何度も聞きましたが、いらないという息子の判断に従いました)
使わない道具や小物たちも私の方で「手放す」を含め早急に行き先を選別し長男の部屋からは移動させました。

翌日日曜日には、とにかく分けた必要なものを自分なりに納めてあっという間に部屋をスッキリさせました。

その状態の写真がこちら

見違えるほど変化した部屋

Beforeは本当に急に始まった片づけだったので撮影してませんが、
もし見られたら私の仕事の営業妨害したいのかな?というくらいの魔窟でした(笑)

どこで勉強する気?というくらい机の上はものでいっぱいでしたが一掃され
その後もものの出し入れがあっても片づいた状態にキープされています。

遅い時間に塾から帰り夜食を食べるときに部屋に持って行くこともありますが、自分からきちんと下げるようになりました。
塾の休みの日は自分の机で勉強ができると言い出しました。

変な話ですが、ずっと悩んでいた分ちょびっとですが涙が出ました。
反抗期・思春期を抜けてきたのかな?という感覚と同時に、
無理矢理片づけさせなくて良かったのかもとも思いました。

反省ばかりの子育てだけれど今思うこと

どうしても親はより良い方向に子どもをコントロールしたくなります。
勉強する環境は整っているに越したことはないし、毎日掃除してあげることも大切だと思います。
できていない自分は親失格かも、と悩むことも多かったです。
以前、親子関係のカウンセリングをされている先生から
「放っておきなさい」とアドバイスをいただいたこともありました。
放っておくって難しかったです。
もし介入してたらこれまでの成績も変わってたかも知れないと思うこともあります。

でも、今回本人の意思で、本人の力で環境を作ることができたことが嬉しかったです。
できたことをたくさんたくさん褒めてあげたいと思いました。
実際こん限りの喜びを伝えました(笑)

忙しくなると大人でも整えることが難しくなることがあります。
(私も今は乱れモードです)
今後また乱れることもあると思います。
ただ今回自分でできたことは本人の根っこにあるので、きっと大丈夫な気がしました。
子育ては自分育てで難しいこともたくさんありますが、とても嬉しかったので独り言のように書かせていただきました。

最後までお読みくださってありがとうございました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご質問はお気軽にこちらへどうぞ♪

 

講座・片づけサポートについてのご案内



My Small Stepでは新型コロナ対策として下記のことに注意しながら講座・サポートを行います。

対面講座は5月いっぱいは休止し、6月以降状態を確認しながら順次開催していきます。 同時にオンラインを活用し、皆様のご自宅やお仕事場を整えていく学びを提供していきます。
片づけサポートに関してはお客様のご希望に合わせ、オンライン・対面でのサポートを再開しています。
片づけでお悩みの方、せっかくの機会だから自宅やお仕事場を整えたいという方
オンラインor対面、対面の場合の心配事やご要望などお気軽にお問合せください。
お客様のご要望に合わせたサポートの形をカスタマイズします。

サポートの詳細はこちら



 

講座・イベント・ワークショップのご案内


対面は6月から・オンライン募集中