子どもたちに考える力を
頑張って働く人がもっと楽に、もっと仕事で活躍できるために 「働く」と「暮らす」の整理整頓をサポートするMy Small Stepの安藤雅子です。
今日もSmall Stepで「できた」を一歩ずつ進めましょう!
こんにちは
片づけがゴールじゃない。
仕事も家庭ももっと楽に♪
スッキリ片づいた先にやりたいことができる
そのための仕組みづくりをサポート、
岡山市のライフオーガナイザー®、オフィスオーガナイザー®の安藤雅子です。
*
土曜日はライフオーガナイザー®で先輩、仕事でもプライベートもお世話になっている
西後 真湖実さんの「あいうえおかたづけ講座(岡山初開催!!)」に
参加させてもらいました。with我が家のボーイズ
西後さんの開催についてのブログはこちら
*
↓↓
ライフオーガナイズ体験♪
我が家のゴミステーション編
日時:2018年12月13日(木)10:00~11:30
場所:浅野産業ショールーム「ピースナッツ」 岡山市北区大内田840-4
料金:2,000円(税込)
定員:8名
持ち物:ご自宅のゴミ箱、資源ごみなどを入れているスペースの写真、筆記用具
今年も残りわずか。年末大掃除にご自宅のゴミを捨てる流れをしっかり
仕組みづくりませんか?
家族に合ったゴミステーションの計画を立てましょう。
お問い合わせ・お申し込みはこちら
考える力が必要な時代に
子どもたちにとってこれからは、どんな状況でも
「自分で考え」「自分で選んでいく」力が必要になってきます。
学習指導要領が2020年に変わる中で
「考える力」
がとても重要になります。
我が家のボーイズ、特に長男は私があれこれうるさかったせいか
「お母さん、○○していい??」
「お母さん、どうしたらいい?」
がとても多い子に育っております。
「あなたはどうしたいの?!(なかばキレ気味(# ゚Д゚))と言ってしまうこともしばしば。
好き勝手に自分で決めて、やりたい放題生きてきた私からすると
ちょっと(いや、結構)もどかしくイライラします。
理想とするゴールがイメージできないと動き方が見つからない
今回、「片づけ」を通して考える力と片づけられる習慣化のための知識を学びました。
私がお客様のサポートをさせていただく前にも必ずお願いしている
「こんな風に暮らしたい」「こんな空間にしたい」「ここでこれがしたい」
といったゴール設定と
「今は何がストレスなのか」「何が乱れてるか」
という現状をしっかり把握することがないと
その間のギャップも、何から始めていいかもわかりません。
身近な子供たちにはなかなか伝えられてなかったのだと気づきました。
↑これは先日マルシェで開催した講座で作成したスライドです。
私がやいやい言うのではなくそこに導けるようなサポートを
子どもたちにもしなくてはいけないと改めて感じました。
*
子どもたちはいろんなワークを通して本当に楽しく学べたようです。
正解が何か・・・というより、どんな工程が自分にできて合っているか
そんなことを「考え」ながら「選ぶ」訓練をしていってほしいなと思いました。
検定も春休みにあるそうなので、一つの見えるゴールとして目指してみるのもいいかなと
思ったようです。
お母さんが楽になるためには子供たちの自立が必要不可欠です。
ぜひ片づけを通して子どもたちの「考える力」を学んでみてはどうでしょうか?
次回開催は未定ですが、気になる方は西後さんのブログをチェックしてくださいね。
ではもうお昼になっちゃいましたがいい一日でありますように。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
ご質問はお気軽にこちらへどうぞ♪
講座・片づけサポートについてのご案内
My Small Stepでは新型コロナ対策として下記のことに注意しながら講座・サポートを行います。
対面講座は5月いっぱいは休止し、6月以降状態を確認しながら順次開催していきます。 同時にオンラインを活用し、皆様のご自宅やお仕事場を整えていく学びを提供していきます。
片づけサポートに関してはお客様のご希望に合わせ、オンライン・対面でのサポートを再開しています。
片づけでお悩みの方、せっかくの機会だから自宅やお仕事場を整えたいという方
オンラインor対面、対面の場合の心配事やご要望などお気軽にお問合せください。
お客様のご要望に合わせたサポートの形をカスタマイズします。
サポートの詳細はこちら
講座・イベント・ワークショップのご案内
対面は6月から・オンライン募集中