自分にあった片づけ方を見つけるヒント
頑張って働く人がもっと楽に、もっと仕事で活躍できるために 「働く」と「暮らす」の整理整頓をサポートするMy Small Stepの安藤雅子です。
今日もSmall Stepで「できた」を一歩ずつ進めましょう!
こんにちは
家庭でも職場でもあなたのやりたいことができる環境づくりを片づけでサポート、
岡山市のライフオーガナイザー®、オフィスオーガナイザー®の安藤雅子です。
今日はリクエストをいただいて自宅で利き脳片づけ®収納術講座を開催しました。
とても仲良しのお友だち同士でご参加くださいました。
私と3人だったのでアットホームに和気あいあいと。
講座の後は、お困りをご本人から聞くだけではなく、お友だち同士でお家にも遊びに行き合う仲だそうなので第三者から見た部分も教えていただけました。
講座後は当初の予定をはるかにオーバーして話し込んでしまい…でもまだ時間が足りない、話し足りない!という感じでした。
終始お伝えしたのは、
周りの意見を聞きすぎたり情報だけを集めすぎてしんどくならないようにした方がいいですよ
ということと
無理なくできることを見つけましょう
ということでした。
利き脳は万能の特効薬でもピッタリはまる型でもなくて
あくまで自分にあった方法を見つけるヒントです。
そして自分に合ってる=家族に合ってる
ではない場合も結構あります。
タイプが違うからこそ片づけは難しいけれどコミュニケーションが必要だと言うことも色んな事例をお見せしながらお伝えできたのではないかなと思います。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いただいたアンケートの一部をご紹介します。
Mさま
セミナー参加して面白かったです。
家族も利き脳チェックしようと思いました!楽しそう!
ルーティン化が大切だなぁと改めて感じました。
Kさま
ちょっと自分でもやりながら最終的には頼んでみたいかなと思いました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
オープン開催よりはお友だちだけと一緒に参加したいな
アットホームな雰囲気の方がいいな
という方はぜひ開催リクエストをしてください。
4名以内であればご希望の日程で調整させていただきます。
お問い合わせはコチラ
現在募集中の講座
3/12(月曜日)
「利き脳片づけ®収納術講座」ピースナッツにて
詳しくはこちら
岡山お片づけチームmomoの講座
「時間をかけない衣替えの仕組み作り講座」ピースナッツにて
詳しくはこちら
ご質問はお気軽にこちらへどうぞ♪
講座・片づけサポートについてのご案内
My Small Stepでは新型コロナ対策として下記のことに注意しながら講座・サポートを行います。
対面講座は5月いっぱいは休止し、6月以降状態を確認しながら順次開催していきます。 同時にオンラインを活用し、皆様のご自宅やお仕事場を整えていく学びを提供していきます。
片づけサポートに関してはお客様のご希望に合わせ、オンライン・対面でのサポートを再開しています。
片づけでお悩みの方、せっかくの機会だから自宅やお仕事場を整えたいという方
オンラインor対面、対面の場合の心配事やご要望などお気軽にお問合せください。
お客様のご要望に合わせたサポートの形をカスタマイズします。
サポートの詳細はこちら
講座・イベント・ワークショップのご案内
対面は6月から・オンライン募集中